「こういう職場だったら頑張れる!」
そんな気持ちで最初から決めてました。
将来「人と接する仕事に就きたい」と思っていました。学生の時、当社に近い飲食店でアルバイトをしたことでショップに足を運ぶ機会があり、笑顔と親しみやすい接客が印象的で「将来、ここで働きたい」と入社を希望しました。会社はとても風通しがよく、明るく元気。皆で考えた良いことはすぐに実行に移せるところやチームワークの良さ、改善点や悩みを本部の上司や社長に直接相談する機会があり、可能な範囲で実行してくださる。そういう社風が自慢です。
接客の仕事は、同じ事を繰り返しているようで、お客様によってまるで異なります。心がけているのは、「笑顔」と何事も「ジブンゴト」として考える気持ちを常にもつこと。お客様が、プランやサービス内容にご納得いただき、スッキリした面持ちで店を後にされると「ご満足いただけたかな」と嬉しい気持ちになりますし、名前を覚えて私を訪ねてご来店いただいたり、信頼関係が築けたと感じられた時の感激が格別です。やめられませんね。笑
現在、入社4年目で新入社員の"指導係"という役割に奮闘しています。指導係は日々の業務をはじめ、自分の知識や経験を人に伝える仕事。とてもやりがいを感じると同時に、アウトプットすることで私自身の不足している点が洗い出されたり、教える途中で不安な箇所を見直したりと、接客にもつながる貴重な経験です。将来は、憧れの先輩が歩んだように、「チーフ」の役職を目指したい。そのために、「グランマイスター資格」を受験すべく準備を始めたところですが、まずは、日々、任された以上の仕事や接客で応えられるスタッフになりたいというのが直近の目標です。